仕事(就職活動含)

困ったパートさん

職場の困ったパートさんは、事務職の中で一番の
ベテラン女性(10年以上)なのに、優先順位や
時間管理をしてあげないと仕事をしない💦

厄介なのは上司とそのパートが腐れ縁で信頼関係が
厚いから上司に困ったパートさんの相談をしたら
「○○さんは(その性格)変えられないんだよ。他の
仕事もしているからお互い様じゃない」って
言い方を間違えるとこちらが攻撃されそうだから
諦めました。
甘いなぁ~。お互い様ってほど仕事してないしって
心の叫び

他の仕事もしているって言ってもたいした事は何も
やってない。
そのパートのお陰でストレスMAX(上司とそのパート本人以外)

言っても無駄という事が分かったので、関わらないようにしてマス!

毎日毎日、言わないとゆっくりゆっくり仕事をしているものだから
他の人達にしわ寄せがきている事も全く気にならないのか???
本当に不思議になります。

でも、もう一人の正社員の女性は根気強く指示していて
面倒見がいいんだなぁと感心しちゃいます。
仕事の進み具合や「これくらいなら何時には終わりますよね?」
とか・・・
そのパートも負けずに
「やってみないと分かりません。」とかムッとした感じで
答えたりして・・・。

私はどちらかと言うと無視。
全くアテにしていないから上司がいいならイイやって感じです!
ただ、小さな会社で少人数だから仕事の雰囲気はとても良いとは
言えない感じですが。

そのパート曰く、心配性だから仕事が遅いんですって私が新人だった
時に言っていましたが。
遅いのにも程があるって感じです。

そのパートが辞めたら困るのかなぁと最近考えてます。

それでは。